< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2018年03月31日

花言葉は「決心」

おはようございます!
植物部花苗のオガさんです!



お久しぶりの今回はこちらー!!







ペラルゴニウムさーん・:*+.(( °ω° ))/.:+
写真のでーーーーっかいのが入荷したので
1度見に来てちょーだいな(p`・ω・'q*)
温室の中だヨ!



プロフィール☆
原産地 南アフリカ ケープ地方
草丈 ~80cmほど
開花期 ~7月
寒さ やや苦手
暑さ 並程度

水やりは他と同様に乾いてからタップリと!
肥料は生育期の3月~6月と9月~11月に緩行性化成肥料を置き肥として与えてください



ゼラニウムの仲間で
比較すると寒さ暑さがやや苦手だったり
一季咲きだったりします(`・ω・´)
鮮やかな色合いがやっぱり素敵です(* • ω • )b


ですので、真夏の直射日光はさけられて
雨や霜にもあたらない軒下での管理がオススメです
鉢植えにどーぞ\(°Д° )//
寒さも苦手なんですが、10度以下の低温に当たらないと
花芽ができないので冬がきたーで室内に取り込んじゃうと
花が少ないなんてことも……_:(´ω`」 ∠):_ ..




植え替えや切り戻しは花が咲き終わってからの
だいたい7月頃に行うのがベストヽ(*´∀`)ノ
3分の1から半分ほど切って風通しをよくしてあげるのが大事!
ばいばーい!ヾ(・ω・`)

前回
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1026841.html
外伝
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1022014.html
問い合わせ
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1018777.html


花花花花花


毎週水曜日と日曜日は


当店恒例花の競り市


水曜日は午後2時から

日曜日は午前9時30分から

当店奥のフラワーオークション会場にて

開催しております

普段よりお安く植物が買える機会を

お見逃しなく!キラキラ キラキラ キラキラ




花花花花花




同じカテゴリー()の記事画像
5月5日 入荷情報です٩(๑´3`๑)۶
4月29日 入荷情報ですヾ(oゝω・o)ノ))
3月31日 入荷情報٩(๑´3`๑)۶
3月9日 入荷情報です!٩(ˊᗜˋ*)و♪
3月3日入荷情報です(ノ)`ω´(ヾ)
2月17日 入荷情報(*>v<)ゞ*
同じカテゴリー()の記事
 5月5日 入荷情報です٩(๑´3`๑)۶ (2021-05-05 17:53)
 4月29日 入荷情報ですヾ(oゝω・o)ノ)) (2021-04-29 13:25)
 3月31日 入荷情報٩(๑´3`๑)۶ (2021-03-31 15:25)
 3月9日 入荷情報です!٩(ˊᗜˋ*)و♪ (2021-03-09 17:42)
 3月3日入荷情報です(ノ)`ω´(ヾ) (2021-03-03 16:52)
 2月17日 入荷情報(*>v<)ゞ* (2021-02-17 16:09)

Posted by ガーデンガーデン豊橋 at 10:53
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。