2018年02月21日
花言葉は「豊かな実り」
おはようございます!目指せ10km45分台!
植物部花苗のオガさんです!
先週ですね、蒲郡の健康マラソンに参加したんですけども
記録は48分\(°Д° )//
その前の豊橋のでは47分\(°Д° )//\(°Д° )//
45分台にまずはいきたいなぁ……!!\(°Д° )//\(°Д° )//\(°Д° )//
だんだんと寒さも和らいできたので
夜間のランニングでも始めようかなって
練習の成果がいつか実ることを祈って!
それでは今回のお花をごしょーかい☆
花言葉は「豊かな実り」ですよ(p`・ω・'q*)

ライスフラワー
名前の通り、お花の蕾がお米に見えることから呼ばれてます
最初は可愛いピンク色で
段々と白色に変化していきます(*´ ³ `)ノ
花のもちが良いことから
切り花、ドライフラワーで見かける人も多いのでは?・:*+.(( °ω° ))/.:+
ではプロフィールへいってみましょー!
原産地 オーストラリア
草丈 ~3m
開花期 3月下旬~6月上旬
寒さ 並程度
暑さ 苦手
水やり 乾いたらタップリ 過湿は✖
肥料 春、秋の生育期に発酵油カスなどを
植え替え時期 花が終わったあと
梅雨時期のジメジメと
夏のがんがん照る日ざしと
冬の霜、寒風に注意したいところ(*`・ω・)ゞ
あれ❔四季通して気をつけたいこと多くない……❔
なので!長く楽しむなら
お庭に植えるよりかは鉢植えがオススメ
大きくなりすぎたりもしませんしねヾ(oゝω・o)ノ))
花は下から上までパーっとつけてくれるので
小さい時だってめいっぱい可愛い姿を見せてくれます(p`・ω・'q*)
おっきくなったライスフラワーを他所さんで見たことあるんですけど
生垣みたいになっててそれはそれはオシャレでした!
では今回は
ほんのりピンクから白化粧して春を迎えてくれるお花!
ライスフラワーでした!ばいばーい!ヾ(。・v・。)
前回はこちら
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1016916.html
外伝
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1019656.html
お問合せはこちらまで
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1018777.html
植物部花苗のオガさんです!
先週ですね、蒲郡の健康マラソンに参加したんですけども
記録は48分\(°Д° )//
その前の豊橋のでは47分\(°Д° )//\(°Д° )//
45分台にまずはいきたいなぁ……!!\(°Д° )//\(°Д° )//\(°Д° )//
だんだんと寒さも和らいできたので
夜間のランニングでも始めようかなって
練習の成果がいつか実ることを祈って!
それでは今回のお花をごしょーかい☆
花言葉は「豊かな実り」ですよ(p`・ω・'q*)

ライスフラワー
名前の通り、お花の蕾がお米に見えることから呼ばれてます
最初は可愛いピンク色で
段々と白色に変化していきます(*´ ³ `)ノ
花のもちが良いことから
切り花、ドライフラワーで見かける人も多いのでは?・:*+.(( °ω° ))/.:+
ではプロフィールへいってみましょー!
原産地 オーストラリア
草丈 ~3m
開花期 3月下旬~6月上旬
寒さ 並程度
暑さ 苦手
水やり 乾いたらタップリ 過湿は✖
肥料 春、秋の生育期に発酵油カスなどを
植え替え時期 花が終わったあと
梅雨時期のジメジメと
夏のがんがん照る日ざしと
冬の霜、寒風に注意したいところ(*`・ω・)ゞ
あれ❔四季通して気をつけたいこと多くない……❔
なので!長く楽しむなら
お庭に植えるよりかは鉢植えがオススメ
大きくなりすぎたりもしませんしねヾ(oゝω・o)ノ))
花は下から上までパーっとつけてくれるので
小さい時だってめいっぱい可愛い姿を見せてくれます(p`・ω・'q*)
おっきくなったライスフラワーを他所さんで見たことあるんですけど
生垣みたいになっててそれはそれはオシャレでした!
では今回は
ほんのりピンクから白化粧して春を迎えてくれるお花!
ライスフラワーでした!ばいばーい!ヾ(。・v・。)
前回はこちら
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1016916.html
外伝
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1019656.html
お問合せはこちらまで
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1018777.html