2018年05月28日
花言葉は「健康」
今日はこちら!


これからの暑くなる時期、
カラーリーフとしてもお庭を彩るコリウスです(p`・ω・'q*)
いっぱい品種が出揃い始めましたよー!!!・:*+.(( °ω° ))/.:+

これはその中でもめがっさ大きく育つ品種ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
100cm前後まで高さでるそうです
花言葉の健康ってすくすく育ちやすいところからきてるのかな❔
お世話のコツは
1.花は切る
2.水はたくさん
3.カイガラムシに注意
ですね(*´ ³ `)ノ
花が咲くと葉色が抜けやすくなるので
葉色を長く楽しみたい場合は可愛そうですが
花は切っちゃいましょー
コリウスは成長も早いのでぐんぐん水を吸収します
乾燥には弱いので乾いた状態が続かないよう気にかけてくださいヽ(*´∀`)ノ
節々にカイガラムシが発生しやすいので
植え付け時にオルトランなど散布で予防をしてあげるとGoodです
ばいばーい!ヾ(oゝω・o)ノ))
前回
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1035789.html
外伝
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1022014.html
問い合わせ
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1018777.html












これからの暑くなる時期、
カラーリーフとしてもお庭を彩るコリウスです(p`・ω・'q*)
いっぱい品種が出揃い始めましたよー!!!・:*+.(( °ω° ))/.:+

これはその中でもめがっさ大きく育つ品種ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
100cm前後まで高さでるそうです
花言葉の健康ってすくすく育ちやすいところからきてるのかな❔
お世話のコツは
1.花は切る
2.水はたくさん
3.カイガラムシに注意
ですね(*´ ³ `)ノ
花が咲くと葉色が抜けやすくなるので
葉色を長く楽しみたい場合は可愛そうですが
花は切っちゃいましょー
コリウスは成長も早いのでぐんぐん水を吸収します
乾燥には弱いので乾いた状態が続かないよう気にかけてくださいヽ(*´∀`)ノ
節々にカイガラムシが発生しやすいので
植え付け時にオルトランなど散布で予防をしてあげるとGoodです
ばいばーい!ヾ(oゝω・o)ノ))
前回
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1035789.html
外伝
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1022014.html
問い合わせ
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1018777.html





毎週水曜日と日曜日は
当店恒例花の競り市
水曜日は午後2時から
日曜日は午前9時30分から
当店奥のフラワーオークション会場にて
開催しております
普段よりお安く植物が買える機会を
お見逃しなく!


日曜日は午前9時30分から
当店奥のフラワーオークション会場にて
開催しております
普段よりお安く植物が買える機会を
お見逃しなく!








2018年05月26日
お伊勢のなでしこさん


伊勢なでしこ、今季初入荷です(☆∀☆)
10月頃まで咲いてくれまして寒さに強い多年草でございます
花びらがでろーんと垂れて咲くのが特徴的な三重県の天然記念物だそうですね(p`・ω・'q*)
なんと花びらの長さが15cmを超えることもあるとか!
ほっぽくと絡まっちゃうので
キレイな姿で垂れさせたいなら爪楊枝のような細いもので
ほぐしてあげるといいですよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
髪の毛を櫛でとかすみたいな
ではでは
サクサクッとお世話のポイントをご紹介していきまーすヽ(*´∀`)ノ
日光は真夏を避けて良く当たるところに
真夏は西日があたらないところに動かしましょー
水やりは原則乾いてから!
過湿環境は苦手です
肥料は春と秋に期間に応じて緩行性化成肥料を追肥に
もちろん液体肥料でもオッケーです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
コンパクトな姿のままが好きって方は
夏に1度切り戻しをしちゃいましょー・:*+.(( °ω° ))/.:+
ばいばーい!(((o(*゚▽゚*)o)))
外伝
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1022014.html
問い合わせ
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1018777.html





毎週水曜日と日曜日は
当店恒例花の競り市
水曜日は午後2時から
日曜日は午前9時30分から
当店奥のフラワーオークション会場にて
開催しております
普段よりお安く植物が買える機会を
お見逃しなく!


日曜日は午前9時30分から
当店奥のフラワーオークション会場にて
開催しております
普段よりお安く植物が買える機会を
お見逃しなく!








2018年05月24日
2018年05月22日
花言葉は「ひそかな情熱」



今回はルリマツリ!(*´ ³ `)ノ
ブルンパーゴとも呼ばれますねヾ(。・v・。)
ジャスミンみたいな花が可愛いです
ただ、くっつき虫みたいにめっちゃ引っ付く\(°Д° )//
そんなルリマツリの育て方!
注意したいのは日当たりと水やり
日によく当てないと花が少なくなりますし
花が良く咲く時期は水切れに気をつけましょー!
肥料は植え付け時に元肥と
春ー秋の生育期には定期的に与えてください\\\\└('ω')┘////
風通しが悪いとカイガラムシとかが発生しやすくなるので
枝が混みあってるようならバチバチ剪定しちゃいましょう(๑•̀ㅂ•́)و
都度切ってしまってオーケーです
切った枝を挿し木として増やすこともできますよ(p`・ω・'q*)
ばいばーい!卍(゚∀゚卍)

パッションフルーツ植えてもらいました
どう育っていくか楽しみです(*´ ³ `)ノ
前回
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1032839.html
外伝
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1022014.html
問い合わせ
http://gardengardenjapan.dosugoi.net/e1018777.html





毎週水曜日と日曜日は
当店恒例花の競り市
水曜日は午後2時から
日曜日は午前9時30分から
当店奥のフラワーオークション会場にて
開催しております
普段よりお安く植物が買える機会を
お見逃しなく!


日曜日は午前9時30分から
当店奥のフラワーオークション会場にて
開催しております
普段よりお安く植物が買える機会を
お見逃しなく!








2018年05月17日
パッションフルーツ!


入荷してますパッションフルーツ\\\\└('ω')┘////
グリーンカーテンや行灯仕立てにして楽しまれるのが一般的でしょうか
時計盤のような変わった花も見応えありますし、
なにより実が収穫できる楽しみがありますねヾ(oゝω・o)ノ))
ではでは育て方をば
日光→よく当たる場所
日当たりが悪いと実も小さく、収穫量も減ります
水やり→基本的には乾いてから
実をつけ始めると水を多く欲しがります
肥料はチッ素リン酸カリが等量のものかリン酸が多めのものを与えます
つるがぐんぐん伸びますので
適宜誘引してあげましょ(*´ ³ `)ノ
実の収穫後に剪定して室内に取り込めば冬越しできるので
毎年収穫もみこえますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2018年05月09日
2018年05月08日
入荷と再入荷のご案内卍(゚∀゚卍)


バラ咲きカンパニュラのワンダー!
再入荷しました!大変人気ですのでおはやめにーーー!!!

こちらも再入荷アッツ桜
寄せ植えにもオススメです\(°Д° )//


琉球あさがお、西洋あさがおも入荷してきました(`・ω・´)

こちらもお問い合わせたくさんいただいてる柏葉あじさい
ぜひ1度ご覧になってくださいまし☆(ゝω・)vばいばーい!